生活習慣病(糖尿病・高血圧症・高脂血症・骨粗鬆症など)や 
        リウマチ・膠原病でお悩みの方へ
       たにぐち内科クリニック
クリニック案内
 
クリニック概要
 
疾患Q&A
 
栄養指導室便り(最新号)
 
栄養指導室便り(過去分)
 
院長紹介
 
当院で可能な検査
 
健康診断
 
お問い合わせ
 
 












































   
 
Adobe Systems
「季節感がなくなった」という言葉をよく耳にします。
室内は冷暖房で完備され、夏の猛暑や冬の厳しい寒さを肌で感じることが少なくなりました。
食材もハウス栽培された「旬」ではない食材が1年を通してスーパーで手軽に買うことができます。
しかし夏野菜には体を冷やし水分を補給したり、冬野菜には
体を温め風邪を予防するという働きがあることを知っていますか?
冬の旬・白菜
冬をいえば鍋!!ですよね。その鍋料理にかかせないもの「白菜」です。
白菜はビタミンCがとても多く風邪予防に最適。
また白菜の食物繊維は非常に軟らかく火を通すとさらに消化がよくなるので
鍋料理などたっぷり食べれる調理方法がよいでしょう。
芯の部分には高血圧予防の「カリウム」が豊富に含まれているので、
スープなどにするとよいでしょう。
冬の旬・牡蠣
英語で「R」がつかない月(5〜8月)はかきは食べるなといわれていますよね。
かきは体を冷やす作用があるので、食べすぎには注意しましょう。
生がきにレモン汁は鉄分の吸収をよくし、より栄養価を高めてくれます。
アロマを楽しみましょう,咳や痰に・・・,ユーカリ ・ ペパーミント ・ ティートゥリー
消炎作用のあるエッシャルオイルたちです。
外出時のマスクに1滴落としたり、マグカップ
に熱湯をそそぎオイルを1滴落とし蒸気を吸入
するのもよいでしょう。
エッセンシャルオイルは多ければ良いという
ものではありません。適量を守りましょう。
暖かい1品、食欲のない時に・・・ Adobe Systems,お月見ぞうすい
 □ 材料 1人分  □ 作り方
とろろこんぶ 5g @ ねぎは小口切りにする。
めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1/2 A 鍋にめんつゆと水300cc、酒、塩
ねぎ 少々 を入れてひと煮たちさせる。
たまご 1個 B ごはんを加え好みの硬さに
ごはん 1膳 なったら卵をおとし火を止め、
大さじ1/2 器に盛りとろろをのせたら完成。
適宜 おこのみでねぎや香辛料を。